メインコンテンツまでスキップ

「時系列」タグの記事が15件件あります

全てのタグを見る

リリース 2025.5.1

· 約2分

💅 機能改善

  • UI
    • 分析結果のグラフやマップが見やすいよう全体的に見た目を変更しました。
    • 一部分かりやすい文言に変更しました。
  • 検索条件(時間)
    分析画面などで検索条件に時間を設定する際、30分単位での時間選択のほか
    直接時刻を入力できるようになりました。
    なお時系列のみ10分単位での入力となりますのでご注意ください。

🚀 機能追加

  • 時系列画面
    時系列(v2)の正式運用を開始いたしました。
    これにより以前の時系列画面は廃止されましたのでご注意ください。
    なお以前のバージョンにありました「時系列」「動線」「ヒートマップ」は現行の時系列にて
    以下の設定で確認ができますのでこちらをご利用ください。

    項目現行の時系列での設定
    時系列動線 + 再生
    動線動線 + 時間帯
    ヒートマップヒートマップ + 時間帯
  • レイアウト画面_エリア
     作成したエリアをコピーして同じ形のエリアを作成できるようになりました。

リリース 2025.3.1

· 約2分

🚀 機能追加

新たに「時系列画面(v2)」機能を追加しました。これにより、ユーザーの位置情報をより直感的かつ便利に表示することができます。主な改善点は以下の通りです。

  • 検索範囲の延長

    検索範囲が1日間から1週間まで延長されました。

  • ユーザー選択

    ユーザーIDを指定する必要がなくなりました。また、表示するユーザーを再検索せずにON/OFF切り替えできるようになり、比較がしやすくなりました。

  • ヒートマップの時系列再生

    時間ごとの滞在時間の推移を動画で再生できるようになり、時間と共にどのエリアに人が集まり、どのように移動したかを直感的に把握できます。

  • ヒートマップ基準値の変更

    赤の基準が相対値から絶対値に変更され、滞在状況がより正確に把握できるようになりました。

  • 時間帯選択機能

    時間帯をスライダーで簡単に選択できるようになり、細かいデータをより詳細に確認できます。

補足

現行版は、次回のリリース(2025年4月)以降利用できなくなります。

リリース 2.22.7

· 約2分

💅 機能改善

  • 個別分析画面

    • 活動レベルのグラフを追加しました!
      作業者がどのくらい動いていたか見えるようになりました。
  • 時系列画面・エリア分析画面

    • URLのクエリパラメータを用いて検索条件を直接指定できるようになりました!
      この新機能により外部システムからの連携が簡単に行えるようになります。
  • エリア分析画面

    • 滞在時刻のグラフから時系列画面に遷移できるようになりました!
      対象のグラフにカーソルを合わせた後Ctrl+クリックをすると、
      検索条件の設定なしに時系列結果を表示することができます。
  • ユーザー画面

    • ユーザーリストをcsv形式でダウンロードできるようになりました!
      一括登録を行う際にご利用ください。
  • 測定データ取得画面

    • 時間別滞在エリアのCSVデータに「平均活動レベル」を追加しました!

リリース 2.21.4

· 約2分

🚀 機能追加

  • リアルタイム画面

    • 新たに稼働率のグラフが追加されました!
      全ユーザーの合計稼働率が把握できるようになりました。リアルタイムで稼働状況の確認を行いたい際などにぜひご活用ください。

💅 機能改善

  • 時系列画面

    • 時系列の表示間隔に「20秒」及び再生速度に「×20」を追加しました。
  • グループ画面

    • グループを作成した時、その参照権限が作成者のみ自動的に付与されるようになりました。
  • 測定データ取得画面

    • 未加工データ取得時、新たに時刻を指定することも可能になりました。
      特定の時間の計測データのみを検索したい際にぜひご利用ください。

🐛 バグ修正

  • エリア分析画面

    • エリア名が長いと出発地が見切れてしまうバグを修正しました。

リリース 2.16.0

· 約1分

💅 機能改善

  • エリア分析画面

    • エリア分析画面のデータがダウンロードできるようになりました!
      CSV・SVG・PNGのファイル形式から選択できるので、分析等にぜひご活用ください。

  • 時系列画面

    • 動線を表示した際に、ユーザー名と移動時刻を確認することができるようになりました。
      動線の各点にカーソルを合わせることで該当データが表示され、ユーザーがいつ・どのエリアに滞在していたのか分かりやすくなりました。

リリース 2.13.0

· 約1分

💅 機能改善

  • リアルタイム画面

    • 強調表示しているユーザーがフロア移動した際、自動で表示フロアが変更されるようになりました!
      ユーザーを探す手間が省けるので是非ご利用下さい。
  • リアルタイム画面、時系列画面

    • 直近データ表示で軌跡として表示できる数を増加しました!
      より詳しくユーザーの移動履歴を見ることができるようになりましたので是非ご利用下さい。

リリース 2.12.0

· 約2分

💅 機能改善

  • リアルタイム画面

    • ユーザーリストの初期表示を名前の昇順に変更しました!
  • 時系列画面

    • 時系列実行時、アイコンのサイズ、ラベル表示を変更できるようになりました!
      実行後のマップ内表示でユーザーをグループのアイコンで表示できるようになり、より分かりやすくなりました。 表示設定変更

    • ヒートマップのグリッド数を新たに追加[1m,25m,50m]しました!

    • ヒートマップ実行時、エリアの色をグレー化、カラーの凡例を表示できるようになりました!
      エリアの色をグレーにすることでよりヒートマップを際立たせ、凡例を表示することで直感的に結果を判断することができるようになりましたのでぜひご利用下さい。 ヒートマップ

  • 個別分析、エリア分析画面

    • グラフ表示色のコントラストを強くして見やすくしました!
  • 測定中・異常デバイス画面

    • 測定開始日時を確認することができるようになりました!
  • ヘッダー

    • ヘッダーのヘルプ(?マーク)からマニュアルを開くことができるようになりました!
      画面の利用方法などの詳細を確認することができますのでぜひご利用下さい。

リリース 2.11.0

· 約1分

💅 機能改善

  • リアルタイム画面、時系列画面

    • リアルタイム画面、時系列画面でユーザー表示する際直前まで何処にいたのかを軌跡として表示することができるようになりました! マップ内右上の設定から直近データ表示にて設定でき、直前の位置を確認する手間が省けましたのでぜひご活用ください!

      直近データ表示

リリース 2.10.0

· 約1分

💅 機能改善

  • リアルタイム画面、時系列画面

    • リアルタイム画面、時系列画面で選択したお気に入りが画面遷移後リセットされていましたが、 保存されるようになり再選択の手間がなくなりました!

      お気に入り保存

🐛 バグ修正

  • リアルタイム画面

    • ラベルの表示位置が固定されないバグについて修正を行いました。

リリース 2.7.0

· 約1分

💅 機能改善

  • リアルタイム画面

    • マップ内で動いているユーザの名前を常時表示できるようになりました

      ラベル

  • 時系列画面

    • 再生、停止、再生速度変更、任意の位置から再生ができるようになりました。

      シークバー

💥 破壊的変更

  • 測定データ取得画面

    • 未加工データのCSVダウンロードで取得できるCSVファイルのフォーマットを変更しました

      • 日時の表記をUNIXタイムからISO8601拡張形式(例:2021-02-16T09:00:00.000+09:00)に変更しました
      • 会社名の列を削除しました