メインコンテンツまでスキップ

リリース 2.22.3

· 約1分

💅 機能改善

  • サイドバー

    • サイドバーの表示方法を改善しました。
       サイドバーの表示状態を保存し、折り畳まれた状態で終了した場合、次回使用時も折り畳まれた状態で表示されます。
  • レイアウト画面

    • レイアウト作成・編集時に登録済みのエリア、ビーコン数を表示する機能を追加しました。 ビーコンの位置、個数の確認などにご利用ください。
  • ヘッダー

    • ヘッダーで言語の切り替えが可能になりました。日本語と英語が選択できます。

リリース 2.22.2

· 約1分

💅 機能改善

  • サイドバー

    • サイドバーの表示方法を改善しました。
       アイコンのみの表示状態の時、サイドバーにカーソルを移動させるとメニューの内容が表示されるようになりました。 画面を大きく使用する際にご利用ください。

リリース 2.22.1

· 約2分

💥 破壊的変更

  • 測定データ取得画面
    時間別滞在エリアcsvに階数列を追加しました。

🚀 機能追加

  • 危険通知記録画面

    • キーワード検索機能を追加しました。
      表示されている転倒データのユーザーID・ユーザー名・グループ・発生日時・発生地点・救助・対応者。対応日時・状況を対象に検索することができるようになりました。

    • csvダウンロード機能を追加しました。
      表示している転倒データをcsv形式でダウンロードできるようになりました。

💅 機能改善

  • 危険通知記録画面

    • 各出力項目の名前が変更されました。

      • ID→ユーザーID
      • 名前→ユーザー名
      • 要救助→救助
      • 応対者→対応者
      • 応対日時→対応日時
      • 救助報告→状況
    • 状況に対応済状態が追加されました。 救急車ボタンをクリック後に対応済と表示がされるようになりました。

リリース 2.22.0

· 約2分

🚀 機能追加

作業者の転倒を検知・通知することができる機能を追加しました!
ご利用時には別途設定が必要です。詳細につきましては営業担当にお問い合わせください。

  • 危険通知記録画面

    • 転倒情報や救助要請の状態を管理、確認することができます。

  • 危険通知分布画面

    • 転倒の発生頻度を確認することができるため、どのエリアで転倒が起こりやすいかを把握することができます。

💅 機能改善

  • レイアウト編集

    • グリットの間隔が変更できるようになりました。
      図面の寸法に合わせてグリッドを変更することで図面のサイズ調整が行いやすくなりますので、ぜひご利用ください。

リリース 2.21.7

· 約1分

💅 機能改善

  • エリア分析画面

    • 表の移動をタブで行えるようになりました。 同一条件の別の表を確認したい際などにぜひご利用ください。

🚀 機能追加

  • エリア分析画面

    以下の表を新たに追加いたしました。

    • 合計滞在時間(時間帯)

    • 稼働率(時間帯)

    • 移動回数(ユーザー)

    • 移動回数(時間帯)

    • 滞在時間ヒストグラム

リリース 2.21.6

· 約1分

💅 機能改善

  • レイアウト編集画面

    • マップ内右上の設定からビーコンIDやサイドパネル表示の切り替えができるようになりました!
      どのビーコンが何処に設置しているのかを確認したい際などにぜひご利用ください。

リリース 2.21.4

· 約2分

🚀 機能追加

  • リアルタイム画面

    • 新たに稼働率のグラフが追加されました!
      全ユーザーの合計稼働率が把握できるようになりました。リアルタイムで稼働状況の確認を行いたい際などにぜひご活用ください。

💅 機能改善

  • 時系列画面

    • 時系列の表示間隔に「20秒」及び再生速度に「×20」を追加しました。
  • グループ画面

    • グループを作成した時、その参照権限が作成者のみ自動的に付与されるようになりました。
  • 測定データ取得画面

    • 未加工データ取得時、新たに時刻を指定することも可能になりました。
      特定の時間の計測データのみを検索したい際にぜひご利用ください。

🐛 バグ修正

  • エリア分析画面

    • エリア名が長いと出発地が見切れてしまうバグを修正しました。

リリース 2.21.1

· 約1分

💅 機能改善

  • 測定データ取得画面

    • 時間別滞在エリアの間隔に1秒を追加しました! 
      今までよりもさらに細かい粒度でデータのダウンロードができるようになりましたので是非ご活用ください。

    • 未加工データの出力項目に「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」(例:2023/04/25 12:00:00)の日時書式を追加しました。
      日時書式を追加したことによりデータ加工の幅が広がりましたので、分析の際などに是非ご活用ください。

リリース 2.21.0

· 約2分

💅 機能改善

  • エリア分析画面

    • 検索条件に間隔を追加しました。
      間隔追加により一度の操作で見たい間隔のグラフを表示することができるようになりました!
  • エリア分析画面、測定データ取得画面(時間別滞在エリア)

    • 間隔に[10秒、15秒、30秒]を追加しました。
      今までよりも細かい粒度でグラフの閲覧やデータのダウンロードができるようになったので是非ご活用ください!

🚀 機能追加

  • ログイン画面

    • 利用規約とプライバシーポリシーを追加しました。
      ログイン画面右下より詳細を確認することができますのでご覧下さい。

🐛 バグ修正

  • ユーザー画面

    • ユーザーを一括登録する際、名前に「々」が使用されているとエラーになってしまうバグを修正しました。

💥 破壊的変更

  • エリア分析画面

    • エリア別滞在時間のCSVダウンロードで取得できるCSVファイルの名前を変更しました。 (エリア分析_YYYY_MM_DD.csv → エリア滞在時間_YYYY_MM_DD.csv)
  • エリア分析画面、測定データ取得画面

    • エリア別滞在時間のCSVダウンロードで取得できるCSVファイルのフォーマットを変更しました。

      • ヘッダーの開始時刻・終了時刻を開始日時・終了日時に変更しました。
      • 開始時刻・終了時刻の表記をhh:mm:ssからYYYY/MM/DD hh:mm:ss形式
        (例:2023/03/01 12:00:00)に変更しました。

リリース 2.20.0

· 約2分

🚀 機能追加

  • エリア分析画面

    • 新たにエリア間移動回数のグラフが追加されました!
      従業員のどのエリアからどのエリアへの移動回数が多いのかを可視化できるようになりました。ムダな移動が発生していないか、想定外の移動が発生していないかを把握することで、業務効率化の際などにぜひご活用ください。

💅 機能改善

  • エリア分析画面

    • 検索条件に新たに「開始時刻」、「終了時刻」を追加しました。
      特定の時間の計測データのみを検索したい際にぜひご利用ください。

💥 破壊的変更

  • 測定データ取得画面

    • エリア別滞在時間のCSVダウンロードで取得できるCSVファイルのフォーマットを変更しました!

      • 日付の表記をUNIXタイムからYYYY/MM/DD形式(例:2023/03/01)に変更しました。 直感的に日付がわかるようになりました。