リリース 2.22.3
💅 機能改善
-
サイドバー
- サイドバーの表示方法を改善しました。
サイドバーの表示状態を保存し、折り畳まれた状態で終了した場合、次回使用時も折り畳まれた状態で表示されます。
- サイドバーの表示方法を改善しました。
-
レイアウト画面
- レイアウト作成・編集時に登録済みのエリア、ビーコン数を表示する機能を追加しました。 ビーコンの位置、個数の確認などにご利用ください。
-
ヘッダー
- ヘッダーで言語の切り替えが可能になりました。日本語と英語が選択できます。
サイドバー
レイアウト画面
ヘッダー
サイドバー
サイドバーの表示方法を改善しました。
アイコンのみの表示状態の時、サイドバーにカーソルを移動させるとメニューの内容が表示されるようになりました。
画面を大きく使用する際にご利用ください。
危険通知記録画面
キーワード検索機能を追加しました。
表示されている転倒データのユーザーID・ユーザー名・グループ・発生日時・発生地点・救助・対応者。対応日時・状況を対象に検索することができるようになりました。
csvダウンロード機能を追加しました。
表示している転倒データをcsv形式でダウンロードできるようになりました。
危険通知記録画面
各出力項目の名前が変更されました。
状況に対応済状態が追加されました。 救急車ボタンをクリック後に対応済と表示がされるようになりました。
レイアウト編集画面
マップ内右上の設定からビーコンIDやサイドパネル表示の切り替えができるようになりました!
どのビーコンが何処に設置しているのかを確認したい際などにぜひご利用ください。
リアルタイム画面
新たに稼働率のグラフが追加されました!
全ユーザーの合計稼働率が把握できるようになりました。リアルタイムで稼働状況の確認を行いたい際などにぜひご活用ください。
時系列画面
グループ画面
測定データ取得画面
未加工データ取得時、新たに時刻を指定することも可能になりました。
特定の時間の計測データのみを検索したい際にぜひご利用ください。
エリア分析画面
測定データ取得画面
時間別滞在エリアの間隔に1秒を追加しました!
今までよりもさらに細かい粒度でデータのダウンロードができるようになりましたので是非ご活用ください。
未加工データの出力項目に「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」(例:2023/04/25 12:00:00)の日時書式を追加しました。
日時書式を追加したことによりデータ加工の幅が広がりましたので、分析の際などに是非ご活用ください。
エリア分析画面
エリア分析画面、測定データ取得画面(時間別滞在エリア)
ログイン画面
ユーザー画面
エリア分析画面
エリア分析画面、測定データ取得画面
エリア別滞在時間のCSVダウンロードで取得できるCSVファイルのフォーマットを変更しました。
エリア分析画面
新たにエリア間移動回数のグラフが追加されました!
従業員のどのエリアからどのエリアへの移動回数が多いのかを可視化できるようになりました。ムダな移動が発生していないか、想定外の移動が発生していないかを把握することで、業務効率化の際などにぜひご活用ください。
エリア分析画面
検索条件に新たに「開始時刻」、「終了時刻」を追加しました。
特定の時間の計測データのみを検索したい際にぜひご利用ください。
測定データ取得画面
エリア別滞在時間のCSVダウンロードで取得できるCSVファイルのフォーマットを変更しました!