メインコンテンツまでスキップ

リアルタイム

測定中の作業者の現在位置が表示されます。表示対象は、ログインユーザーが参照権限を持つグループのユーザーのみになります。

リアルタイム画面

稼働状況

登録してある端末数に対して稼働している端末数,データの送信に失敗している端末数がそれぞれ表示されます。

稼働状況

稼働率

表示対象ユーザーがどのくらいの割合で「主作業・付帯作業・非作業」に従事していたのか表示されます。(各作業分類が2%以下の場合は%表示が省略されます。)

稼働率
補足
  • 10分ごとにグラフが更新されます。
  • 作業分類が登録されていないエリアは「その他」で表示されます。
  • 稼働率を表示させるには、レイアウト画面にて各エリアに作業分類を設定する必要があります。

グループリスト

グループの[グループ名][人数]の一覧が表示されます。 人数は、そのグループの所属数に対して測定中の人数が表示されます。 チェックが付いているグループの情報がマップ、ユーザーリストに表示されます。

グループリスト

マップ

[測定エリア]に滞在しているユーザーの位置情報が表示されます。 マップに表示されているユーザーにカーソルを合わせることで[ID]を確認することができます。

お気に入りは、マップの好きな場所を登録することができます。 お気に入りに登録しておくことでエリアが複数ある場合でもすぐに目的の場所に遷移することができます。

マップ
メモ

表示される時刻は拠点のタイムゾーンに則った現在時刻が表示されます。

図面表示

レイアウトにて図面を設定すると図面も表示されます。

マップ

画面表示

表示したい画面のタイプを選択することができます。マップ内のパネル表示のアイコンから3つのタイプに変更することが可能です。

画面表示

ユーザーリスト

ユーザーの[ユーザー名][測定時刻]の一覧が表示されます。 エラーのユーザーには⚠︎マークが測定時刻の右側に付きます。

ユーザーリスト

強調表示

ユーザーをクリックすると、マップでの形状が強調表示に変更されます。
強調表示を設定している時は自動で強調表示中のユーザがいるフロアにマップが切り替わります。

強調表示

エリアリスト

各フロアのエリアごとに滞在している[人数][密集度]の一覧が表示されます。 エリア作成時に面積を設定することで密集度を表示することができます。 エリアの面積に対し人数が多いエリアは密集度の横に注意マークが表示されます。

  • 100%~: 赤
  • 70%~99%: 黄
  • ~70%: 表示なし
  • 面積設定なし: -
エリアリスト
メモ

((1人あたりが占有する面積(半径1mの円) * ユーザー数) / エリア面積 ) * 100 = 密集度

グループ別人数推移

[測定エリア]に滞在している各グループのユーザー数がグラフで表示されます。 10分ごとにグラフが更新されます。

エリアリスト